




4月7日
シリーズ戦で行われるチャンピオンシップ第2戦
31名様参加で
随所で良いレースが展開されました



ヨコモZERO21.5T ノンブーストのスケールクラス
今年から最低重量1300g
予選1回目



予選2回目




決勝




若松選手が優勝
2位は大西選手 3位は高橋選手が表彰台


今期からヨコモZERO21.5Tも制限ありで使用可能なったF1クラス
参加者のレベルも上がり激しいレースが展開されます
予選1回目




予選2回目





決勝



優勝は山田選手
2位は黒川選手選手 3位飯塚翼選手


17.5Tツーリング
JMRCAオープンクラス公認モーターを使用し、ブースト、ターボOKなので
ハイスピードバトルが魅力です
今期より最低重量1300gとなりました
予選1回目



予選2回目




決勝




優勝は苗村選手
2位は若松選手 3位小野田選手



樹脂シャーシやFRPシャーシなどハイエンドシャーシ以外を
対象にしたクラスです
カーボンシャーシのハイエンドシャーシは最低重量1400gとしています
今回は特別参加でボディ自由で参加した車両もあります
タイヤ回転数制限を設けて3500回転
基本的にはライキリボディとコントロールタイヤでのレースとなります
予選1回目

予選2回目



決勝




優勝は加瀬康博選手
2位、辻選手 3位 加瀬瑛大選手


ヨコモ17.5Tモーターを採用したMシャーシクラス
タイヤ回転数制限あり
予選1回目

予選2回目



決勝




優勝は尾形選手
2位佐藤選手 3位小林選手
|
|